家電の説明についての小話とコンセント交換の話

お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて頂いている、生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!のエリアプロフクデンの店長、北野でございます。

今回は家電の仕様に関しての説明とコンセント交換に関しての話です。

朝一番に来店されたお客様。
「炊飯器がなんかおかしいんちゃうか?」的な確認で来たとの事。


炊飯器の裏ブタ部分の引っ込んだりする突起(蒸気減圧弁の関連部品か?)をネジが外れてしまった跡かと勘違いしてしまい、心配で確認された様でした。

これはネジでは無いですよ~~!と説明しまして、笑顔で納得して頂きました。「もしかしてネジを飲み込んでしまったか心配やったんよー!(笑)」って私も含め笑いながら、安心して頂きました♪

こうやって、お客様が困った時に頼って貰って、こちらも悩みを解決して楽しく話が出来るこのひとときが「でんき屋さん冥利に尽きる」一瞬だと思っています。

その後、別のお客様のお隣さん宅のコンセントがグラグラしていると連絡が。タイミング良く?1件予定していた仕事がお客様都合で後日にずれてしまったので駆け付けると確かにグラグラでした・・。


ただ、それ以上に深刻だったのは、コンセントの外パネルとネジを外すと配線が抜けていて、しかも銅線の被膜が溶けていました。
配線の差し方が少し甘かったかもしれませんが、被膜が溶ける理由が確認したらそれらしき理由が。

コンセントの場所が台所で主に使用されている家電が「炊飯器」「オーブンレンジ」「オーブントースター」の3台。しかも古くて配線が長い延長タップを使用しているなど、悪い条件が重なってこうなったと思われます・・・。

基本熱を加えるような調理家電は消費電力量が大きく、しかも古くて配線が長くて余った線をキツく縛っている状態の延長タップを使用しており、ブレーカーが落ちるギリギリの線で使用されていたと思われます。

なので、配線やコンセントに差し込んでいる銅線に熱がこもり、火花が散って配線が溶けてしまったかもしれません・・。

当然火事の原因になるので(火事一歩手前と説明しています)本当に危険で即コンセントの入れ替えを実施しました。

そのお客様から喜んで頂きありがたい限りでしたが、このような感じで火事が起こる原因としてもこういった事例は割合が高いので、少しでも焦げ臭い・熱い・コンセントの穴周りが黒く変色したり焦げていたらすぐに連絡をください。

対処致しますのでよろしくお願い致します。