先日と同じ感じの水漏れからの洗面台入替の話です。

お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて
頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。

今回は洗面台入替の話です。

お客様より、洗濯機から水が漏れている!と緊急の電話が。
数年前に購入して頂いた物なので排水ホースが
摩擦で擦れて切れてしまったのか、排水パン自体が老朽化で
破損して漏れたのか分からないまま訪問しました。

確認し洗濯機を稼働させ給水排水させてみても
特に異常は無く漏れも当然無し・・。
ふと、すぐ隣にある洗面台を見て、もしかして!?と
洗面台の引き出しの中にある洗剤やタオルを出して
2段引き出しを撤去し潜り込んでみると
床が濡れて少しフニャフニャに。

見事に水が漏れておりました。

水を出して状況確認すると排水ホースやシャワーヘッドは
漏れが無かったのですが残念ながら水を溜める洗面ボウルから
溢れ出した(オーバーフロー)水を排水する穴から排水管までを
繋いでいるホースに亀裂が入り、洗面台の排水口から
排水管に流れる水がそのホースの亀裂部分まで流れて
漏れる事態になっており、洗面台自体も年数を経て
排水管は外部の部材でなんとでもなるのですが
そのホースが洗面台の専用部材なのと古いので
もう生産も在庫も無い状態・・。

もう20年近く使用されていたので入れ替えます!と
入替工事をする事になりました!

どの洗面台にされますか?ということで
希望する設備を訊いてみたら、
前の洗面台と同じく、2段引き出しの三面鏡タイプでと。

値段的に先日このブログで掲載しました
LIXILの商品で決定し
入れ替える事になりました。
面白い事に先日の記事で紹介した案件と数日違いで
相談を受けた事もあり、
仕入れ先も同じ商品が
連続で注文が入ったので注文被ってますよ!と
ビックリしておりました(苦笑)

 

無事入替も終わり、ちょっと実際・見た目的にも
スッキリして、シャワーホースも上から手を
かざして洗う方式なのでお手入れ・スペースにも
良くなったと思います。

お客様も水漏れが無くなり使い易いと喜んで頂きました!!
ご依頼ありがとうございました。