お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。
今回は洗面台と脱衣所内のクロス張り替えの話です。
なんでこうなったの!?って思ったくらいなのですが、
少し前にお客様よりユニットバス及び脱衣所の
洗浄作業依頼を受け確認したのですが、
予想以上に脱衣所のクロスがカビの被害に遭っており
ユニットバスは洗浄作業が行えるのですが(洗浄は行いました)
壁のクロスの場合状況がひどい場合は
貼替えるしか方法がありません・・。
お客様も一旦クロスの張り替えに関しては
保留で考える事になりました。
その後、ユニットバスの洗浄が終わり思った以上にキレイになって
その分、皮肉な事に脱衣所の汚れがすごく目立ってしまい
お客様も思いきって壁クロスを貼替える決心を決めました!
そして洗面台自体も脱着が必要で古くなっているので
見た目の悪目立ちや実際扉の辺りが水を吸っていたので
同時に洗面台も入替えする事になりました。
朝一番現場到着後すぐに洗面台の撤去。
洗面台で覆われていた壁の色の対比が凄い・・。
こんなにカビが生えてしまった原因は判明しまして
風呂換気扇は動いていたのですが、
脱衣所の換気扇のフィルターが詰まっていたのと(フィルター掃除実施済)
夜、風呂場の浴槽に湯を入れて湯を抜くのが翌朝。
それは良いのですが致命的なのは浴槽の蓋を開けっ放しで
風呂場の扉も開きっ放しなので湯気や湿気が脱衣所まで及び
カビが生える原因になってしまったのです・・。
(窓は開いていたのですが焼け石に水状態)
湿気を抑えるには風呂場は密閉し換気扇はずっと稼働状態が
一番換気に良いので窓や扉はしっかり閉めた方が良いのです。
そんな訳で壁のクロスを剥がして張替えた成果がこれです!
見違えるほどキレイになりました!
床も頑張って拭き掃除をして何度もぞうきんを洗って
また拭き掃除。そしてピカピカに!
自画自賛的ですが結構頑張ってキレイになった自負はあります!
お客様もその頑張りを認めて頂いたので凄く綺麗になった~~!と
喜んで頂きました。
あと、洗面台も入替えた事により
観音開きだった収納部分も引戸になったので
洗剤やタオルも出し入れしやすく整理も簡単になりました。
ちなみに今回施工しました洗面台は
TOTOのオクターヴLiteです。
割とお求めやすい値段帯でありながら
便利で使い易い仕様になっているので店長はお勧めしてます!
ご依頼ありがとうございました!!