店長の週に一度の山登り日誌(番外編)・テーピング指導を受けるの巻

 | 

お世話になっております!
何十年も根付いて加古川で商売させて
頂いている、
生まれ育ち・住まいも高砂・どちらも地元!の
エリアプロフクデンの店長、北野でございます。

基本的に火曜日は店長の山登り日誌になります。

レースで足を痛めてから2週間以上。
やっと歩ける様にはなってきましたが、
まだ足は腫れて正座が出来無いのです・・。
なのでさすがに山は行くのはまだまだ早い状態です。
で、先週木曜の夜にいつもお世話になっている
ハイマートベルクさんにテーピング講習会に行ってきました。
今回はテーピングで有名なニューハレテープの社長さんが
直々に指導して頂く内容になっています!

この講習会、受けてみたら自分にとって
凄く役に立つ話で説明も面白く分かり易い!
まずは一人ずつ怪我をしている・痛みがある箇所を指差して
どういう痛みがあるか・どう困っているかを説明すると
原因についてとテーピングで対処できる方法を説明し
実際にテーピングで処置して貰う形で全員(16名)に
指導する内容でした。

自分の番が回って来まして、
痛んでいる足首を見せ
軽く説明したら、

自分がこの前のレースでどうやって
足が壊れていった理由をすごく腑に落ちる
説明を頂く事が出来ました。
本当にすごくありがたかったです。

それで故障した足首辺りがどうして鬱血したのか、
そうなった場合やそうなる前の対処法など
私からの質問に答えて頂きました(
説明は長いので割愛します)
先日のレースでなぜ今まで無かった
足首の鬱血がどういう理由で起こったのか全く分からず、
もやもやした気分だったので原因を知ることが出来たのが
とてもスッキリした気分になりました。

これで今後において対策など色々と練る事が出来るので
早く足の具合も落ち着いて山に
登りたいですし
鍛えるトレーニングしたいです!